東日本大震災の被災と復興の時空間画像記録


このデータセットを引用した論文
Mahalo Buttonとは?

識別情報

名称 東日本大震災の被災と復興の時空間画像記録
1.0
略称 3.11 Image Archive
メタデータID TU_ImageArchive_311Tsunami_Disaster_and_Recovery20230727094220-DIAS20221121113753-ja

問合せ先

データセットに関する問合せ先

名前 出口 光一郎
組織名 東北大学
電子メールアドレス kodeg@fractal.is.tohoku.ac.jp

プロジェクトに関する問合せ先

データ統合・解析システム

名前 DIAS事務局
組織名 国立研究開発法人海洋研究開発機構
住所 日本, 236-0001, 神奈川県, 横浜市, 金沢区昭和町3173番25
電子メールアドレス dias-office@diasjp.net

ドキュメント作成者

名前 出口 光一郎
組織名 東北大学
電子メールアドレス kodeg@fractal.is.tohoku.ac.jp

データ作成者

名前 出口 光一郎
組織名 東北大学
電子メールアドレス kodeg@fractal.is.tohoku.ac.jp

ドキュメント作成年月日

2023-07-27

データ作成年月日

  • publication : 2019-03-01

データセット概要

序論

東日本大震災における被災と復興の時空間映像アーカイブの構築を目指し,2011年4月より,東北沿岸部全域500㎞にわたる震災と津波の被災地の全周映像を6年間にわたり記録した.GPSと全周囲カメラLadybug3,Ladybug5を搭載した計測車による,1~2か月おきの定期的・網羅的な走行で,同地点で1~2mごとに高精細の全周囲画像を取得し,被災と復興の経時変化の様子を記録した.6年間にわたり6百万シーンを超える画像記録を得ている.

トピックカテゴリ(ISO19139)

  • imageryBaseMapsEarthCover

  • society

  • transportation

  • utilitiesCommunication

  • location

時間情報

開始日 2011-04-18
終了日 2017-04-07
時間分解能 almost monthly whenever it is necessary

地理的範囲

北限緯度 40.546844
西限経度 140.763131
東限経度 142.069998
南限緯度 37.769434

キーワード

データセットに関連するキーワード

キーワードタイプ キーワード シソーラス名
theme Disasters GEOSS
theme Maps/Charts/Photographs > STEREOGRAPHIC PHOTOGRAPHS GCMD_platform
theme [Human Dimensions ] > [Natural Hazards ] > [Earthquakes ], [Human Dimensions ] > [Natural Hazards ] > [Tsunamis ], [Human Dimensions ] > [Infrastructure ] > [Buildings ], [Land Surface ] > [Land Use/Land Cover ] > [Land Cover ], [Spectral/Engineering ] > [Platform Characteristics ] > [Viewing Geometry ], [Spectral/Engineering ] > [Platform Characteristics ] > [Data Synchronization Time ] GCMD_science

プロジェクトに関連するキーワード

データ統合・解析システム
キーワードタイプ キーワード シソーラス名
theme DIAS > Data Integration and Analysis System No_Dictionary

データセットに関するオンライン情報

データ周辺情報

本データの利用マニュアルを参照ください.

データ配布情報

配布識別名 配布バージョン 配布に関する説明
PGR (Ladybug) Format v.1.16 Point Grey Research, Ladybug データ仕様

系譜情報

データ処理 (1)

データセット作成に関する加工過程や履歴の説明

1シーンの画像データは、周囲5方向と上方向の6枚の画像からなる。これらをつなぎ合わせて全周囲画像へ変換するプログラムなど、元データを処理するためのLadybug用SDK(ソフトウェア開発キット)が、Point Grey Research社より、非営利の研究用に限り無償で提供されている。

 また、画像の取得日時と場所を指定して、概要を表示するプレビュアーが用意されており、そこからのリンクを利用して元データへのアクセスも可能である。

利用規約

データ提供者によるデータ利用規約

画像データおよび付随の解析プログラムの研究目的での利用は、データそのものの改変や商用以外に限り、出所元を明記することで許可する。

プロジェクトによるデータ利用規約

データ統合・解析システム

データ提供者がデータ利用規約を定めていない場合は,DIASサービス利用規約(https://diasjp.net/terms/)およびDIASプライバシーポリシー(https://diasjp.net/privacy/)が適用されます.

DIASサービス利用規約とデータ提供者によるデータ利用規約に齟齬がある場合は,データ提供者によるデータ利用規約が優先して適用されます.

謝辞の記載方法

データ提供者の指定による謝辞の記載方法

[データ利用の謝辞等の記載例] 本研究で利用した画像データは、東北大学、出口・岡谷研究室による「3.11東日本大震災の被災と復興の時空間画像記録プロジェクト」により収集されたものです。同研究室によるデータ公開と研究目的への利用の許可に謝意を表します。

プロジェクトの指定による謝辞の記載方法

データ統合・解析システム

このデータセットを利用して学会発表,論文発表,誌上発表,報告などを行う場合は,以下を参考に謝辞を記載すること.また,データ提供者が示す謝辞の記載方法がある場合は,それも併記すること.

“ 本研究では、[データ提供者の名称]が提供する[データセットの名称]を利用した.またこのデータセットは、文部科学省の補助事業により開発・運用されているデータ統合解析システム(DIAS)の下で,収集・提供されたものである. ”

参考文献

[1]出口光一郎,岡谷貴之, 3.11 東日本大震災の被災と復興の画像アーカイブの構築とコンピュータビジョンによる被災市街地の時空間モデリング, 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ機関誌, 第6巻第4号, 245-249. 2013年

[2]出口光一郎、東日本大震災の被災と復興の画像アーカイブの構築とコンピュータビジョンによる被災市街地の時空間モデリング、横幹、第11巻2号、116-125、2017年

[3] http://www.vision.is.tohoku.ac.jp/jp/research/4d_model/

Copyright © 2009-2023 DIAS All Rights Reserved.
DIASサービス利用規約DIASプライバシーポリシー